6/27 仙台市・立町deたちまちおともだちコンサート2018
2018.06.27 Wednesday | by
あきらちゃん

6/27(水) 仙台市青葉区・立町たんぽぽホームで『立町deたちまちおともだち☆あきらちゃん&タンバリンくんコンサート』でした。立町マイスクール児童館&仙台YMCA幼稚園&立町たんぽぽホームが一緒に企画・開催してくれました。「一緒に笑うと知らない人とも、ここ立町でたちまちおともだちになれたらいいね」の想いで児童館が中心となり、2011年から始まったイベントです。今回で8回目〜!りおなちゃんは、このコンサートきっかけで児童館に遊びに行ったり、今年からアトリエ火曜日幼児クラスに入ってくれたりしています。いろんなカタチでつながってくれてうれしいです!ひょっこり登場した(笑)3施設の代表スタッフが♪かあちゃん音頭でお面(YMCA幼稚園制作)をかぶって踊ったり、♪おてんきヨッホーで子どもたち全員がマラカスや鈴やカスタネットやタンバリンを持って盛り上げてくれました!看板文字は立町MS児童館の小学生が手掛け、あきらちゃん&タンバリンくんのイラストは、たんぽぽホーム三浦園長の妹さん(フィンランド在住)がフィンランドで描いてLINEで送ってくれたらしい。フィンランドでも♪ラーメンたいそうを流行らせてほしい!準備に関わってくれたみなさんにも本日遊びに来てくれたみなさんにも感謝です!ありがとうございました! とりいそぎ〜。
あきらちゃん、タンバリンくん!
昨日はほんとうにありがとうございました〜!!
これからもこの3施設のコンサートを通して、
あそびに来てくれたすべての人が
”たちまちおともだちマジック”にかかって
新たなつながりをつくり続けていければいいなと思っています♪
| みっきー | 2018/06/28 3:30 PM |
あきらちゃん、タンバリンくん!
いつも楽しいコンサート、本当にありがとうございます(^^)
そう!思い起こせば、、、このコンサートがきっかけで今の私達母娘があります!あきらちゃん大好きになり、今ではアトリエ自遊楽校の火曜幼児クラスに。毎週楽しみに通わせていただいています!
また、立町マイスクール児童館のはなちゃんに声をかけていただき、今ではいくつか行っていた児童館の中で一番のお気に入りになり、幼児クラブにも参加させていただいています。まさに「たちまちおともだちマジック」です(^^)
今回も仲良しママと声かけあって参加させていただきました!
りおなはコンサート後毎日「ペンギンのプールたいそ〜♪」「カレンダーに丸つけたよ〜君の誕生日〜」と歌って踊って汗だくになっています(笑)
素敵なつながりを大切に、楽しみにしていきたいでーす!これからもよろしくお願いいたします(^^)
追伸 みっきー、ネコちゃん可愛かったよ〜
| りおなママ | 2018/07/02 9:10 PM |
コンサートありがとうございました(*^▽^*)
アトリエでしがちゃん&あきらちゃんクラスのお手伝いをしていた時から10数年、あの時も子どもたちの笑顔にたくさんふれていましたね!なつかしいな〜
今回のコンサートは子どもも大人もスタッフも皆がひとつのイベントを楽しもうという気持ちがひとつになっていました。
それはあきらちゃん&タンバリンくんが会場のみんな一人一人を大切に思ってくれているからこそ。
この思いは自分の信念として抱いているものでもあります。それを最初に教えてくれたのはあきらちゃんだったな〜と改めて思い返しながら私も後輩たちにその大切さと喜びを伝えていきたいです(*^-^*)
コンサートの翌日、参加して親子さんが児童館に初来館してくれました!!今年も嬉しい出会いがありました☆
| ぺんぎん | 2018/07/03 2:25 PM |